Freshdeskとは

問い合わせ対応に“革命”を。FreshdeskとLINE WORKSの連携が、企業のカスタマーサポートを次のステージへ押し上げる

カスタマーサポートの現場で、問い合わせ対応のスピードと質を同時に高めることは容易ではありません。
特に、LINE WORKSなどのビジネスチャットからの問い合わせが増える一方で、それをどう社内の対応体制に組み込むかという課題を抱える企業は少なくありません。

今回ご紹介するOrangeOneが独自に開発したFreshdesk × LINE WORKS連携ツール」は、まさにこの問題を解決するための仕組みとなっております。

「LINEからの問い合わせ」が“ただのメッセージ”で終わっていませんか?

いまやLINEやチャットツールは、顧客がもっとも手軽に連絡できる手段となりました。
しかし、それに対して企業のサポート体制が整っていないケースも多く見られます。

  • 担当者個人のLINEに問い合わせが届いてしまう
  • 問い合わせ内容がシステムに記録されない
  • 対応履歴が属人化し、チーム内で共有できない

その結果、顧客対応がブラックボックス化し、品質や信頼の低下につながってしまいます。

Freshdeskとは?カスタマーサポートの新定番

Freshdeskは、問い合わせを「チケット」として一元管理できるクラウド型サポートツールです。世界中で50,000社以上が導入しています。

Freshdeskを使うことで、次のような対応が可能になります:

  • メール、フォームなど問い合わせ元を一元管理できる
  • 問い合わせ内容を自動でタスク管理できる
  • 問い合わせ内容をもとにFAQなどへの活用ができる

Freshdesk × LINE WORKS連携ツールの魅力

この連携ソリューションを導入すると、次のような運用が可能になります:

  1. 顧客がLINE WORKSでメッセージを送信
  2. Freshdeskにチケットが自動生成される
  3. 担当者はFreshdeskから返信(LINE側に届く)
  4. 履歴はすべてFreshdeskに保存・共有可能

顧客と担当者はそれぞれの“慣れたツール”でやり取りしながら、
企業側は問い合わせをきちんと可視化・管理ができます。

導入コストと安心のサポート体制

こちらの連携ツールはOrangeOne独自に開発した製品となります。
FreshdeskのProプランより導入可能です。
導入費用は100,000円(税抜)から。
初期設定や簡易レクチャーも含まれていて、技術的なハードルは低く抑えられています。
また、必要に応じてスポット対応の有償サポートを提供しております。

【導入事例】「チャットで問い合わせ → チームで管理」が常識に

あるIT系ベンチャーでは、導入後わずか1か月で:

  • 問い合わせ対応件数が約1.5倍に増加
  • 対応時間の平均が40%短縮
  • 顧客満足度調査での評価が10ポイント上昇

担当者は「以前はLINE対応が面倒だったが、今は記録もできて引き継ぎもスムーズにできて満足している」と語っております。

“問い合わせ対応”はブランド価値の最前線

顧客との最初の接点は、まさに“問い合わせ”です。
そこでどんな対応をするかが、ブランドイメージに直結します。

「LINEだからカジュアルでいい」ではなく、
「LINEだからこそ、裏側はプロフェッショナルに」――
その姿勢こそが、企業の信頼と継続利用に繋がります。

まずはお気軽にご相談ください

導入方法の詳細やデモのご案内、貴社のご状況に合わせた最適なご提案が可能です。
Freshdeskに少しでもご興味のお持ち頂けましたら、お気軽にご相談ください。

最短1日で導入!問い合わせ管理をかんたんに行えます!

CONTACT

お問い合わせ・ご相談

お気軽にお問合せ下さい。

© OrangeOne Corporation All Rights Reserved.